カンボジア

【世界遺産】アンコール⑨「タ・プローム」巨木が覆いつくす神秘的な寺院

タ・プロームカンボジア

2023年4月のカンボジア旅行記です。

世界遺産「アンコール」巡りです。アンコール・ワット、バイヨンとともにアンコール三大遺跡と呼ばれる人気の寺院「タ・プローム」を訪れました。

巨大な樹木に覆われた神秘的な寺院です。

世界遺産アンコールとは?

登録名アンコール
登録区分文化遺産
登録基準(1)、(2)、(3)、(4)
登録年1992年危機遺産として登録→2004年文化遺産として登録

世界遺産「アンコール」は、シェムリアップ近郊に位置する、クメール王国アンコール朝時代(802〜1431年)の寺院遺跡群です。アンコール・ワットをはじめとしたヒンドゥー教寺院群で、仏教寺院もあります。レンガや砂岩で造られた芸術的な建築物は大変見応えがあります。

1992年に危機遺産(武力紛争、自然災害などで危機に晒されている遺産)として登録され、2004年に危機遺産を脱し、世界文化遺産として改めて登録されました。

世界遺産アンコールの範囲は、「アンコール遺跡群」「ロリュオス遺跡群」「バンテアイ・スレイ」の3つのエリアからなります。以下の地図はアンコール遺跡のサイトからお借りしました。シェムリアップを拠点に観光することになります。

世界遺産アンコールマップ

以下が「アンコール」のエリア別の構成資産です。

アンコール遺跡群

  • 中心部】:アンコール・ワット / アンコール・トム(バイヨン、バプーオン、ピミアナカス、象のテラス、ライ王のテラス、プラサット・スゥル・プラット、南北クリアン、プリア・パリライ、プリア・ピトゥ) / プノン・バケン / バクセイ・チャムクロン / トマノン / チャウ・サイ・テヴォーダ
  • 東部】:プレ・ループ / タ・ケウ / バンテアイ・サムレ / タ・プローム / スラ・スラン / プラサット・バッチュム / バンテアイ・クデイ / 東メボン / プラサット・クラヴァン
  • 北部】:プリア・カン / ニャック・ポアン / タ・ソム / クロル・コー
  • 西部】:西バライ / 西メボン / アック・ヨム

ロリュオス遺跡群

  • プリア・コー
  • バコン
  • ロレイ

バンテアイ・スレイ

  • バンテアイ・スレイ

クメール王国(アンコール朝)の歴史

アンコール地方の遺跡群を造ったクメール王国(アンコール朝)の歴史です。

アンコール王朝の前身であるヒンドゥー教国家「真臘」(しんろう)は、南北に分裂し弱体化していましたが、802年にジャヤヴァルマン2世が統一することでアンコール朝が始まりました。首都はハリハラーラヤ(ロリュオス遺跡群)としました。

889年にヤショーヴァルマン1世が、アンコール地域に都城ヤショーダラプラ(後のアンコール・トムを含んだエリア)を建設しました。都の中心としてプノン・バケン寺院が建造されました。

都は一時的にチョック・ガルギャー(コー・ケー)に遷都されるも、すぐにヤショーダラプラに再遷都され、これ以降プレ・ループ、バンテアイ・スレイ、タ・ケウ、ピミアナカス、バプーオンなど各地にたくさんの寺院が造られました。

1113年に王位に就いたスーリヤヴァルマン2世は領土を拡大し、全盛期を迎えます。アンコール・ワットはじめ、トマノンやバンテアイ・サムレなどを建造しました。

1177年にベトナム中部のチャンパーにより首都ヤショーダラプラが陥落し、アンコール地域が占領されるも、1181年に即位したジャヤヴァルマン7世が奪還し、新たに都城アンコール・トムを建設しました。ジャヤヴァルマン7世は大乗仏教の熱心な信者であったため、トム内のバイヨンをはじめ、バンテアイ・クデイ、タ・プローム、プリア・カン、タ・ソムなど、たくさんの仏教寺院を建造しました。

アンコール朝の領土
ASEANトラベルより

1431年にタイのアユタヤ朝が侵攻し、アンコール・トムが陥落しました。クメール王国はアンコールを放棄することになり、アンコール朝は終わりを迎えました。これ以降クメール王国は首都を転々とし、タイやベトナムなど外敵の侵入に脅かされる暗黒時代を迎えました。

タ・プロームとは?

創設年12世紀末頃
創設者ジャヤヴァルマン7世
宗教仏教→後にヒンドゥー教寺院に改修
形態平地式/展開式
建築材砂岩

タ・プロームは、クメール語で「梵天の古老」を意味します。アンコール・ワットからは北東方向に約8キロの所に位置します。アンコール遺跡観光の小回りルートで、アンコール・ワット、バイヨンと合わせて訪れる人も多く、人気の寺院遺跡です。

東西1000m、南北700mのラテライトの周壁に囲まれた広大な展開式寺院です。回廊が複数あり、かなり複雑な伽藍となっています。

12世紀末頃に都城アンコール・トムを建造したジャヤヴァルマン7世(在位1181~1218年頃)により、母に捧げる仏教寺院として造られました。

後のジャヤヴァルマン8世の時代にヒンドゥー教寺院に改められたため、仏教の彫刻の多くが削り取られています。

タ・プロームの最大の特徴は、樹齢300〜400年の巨大樹木(スポアン)が遺跡を侵食している様子が見られることです。遺跡も発見当時のままで残されています。他の遺跡でも巨木の侵食は見られますが、タ・プロームでは至る所でそれを見ることができます。非常に神秘的な雰囲気があり、人気の遺跡である理由の1つです。

しかし、スポアンは遺跡を破壊しているのか、それとも遺跡を支えているのかという意見があり、寺院の修復の方向性に議論があります。

タ・プロームは、アンジェリーナ・ジョリー主演の映画「トゥームレイダー」 の舞台ともなりました。

以下ではクメール建築を楽しむためのポイントを紹介しています。ご覧ください。

クメール建築(世界遺産アンコールなど)を楽しむための7つのポイント
カンボジアでの主な観光は、世界遺産のアンコールをはじめとしたクメール王国の遺跡になると思います。主にヒンドゥー教寺院ですが、後に仏教寺院もたくさん造られました。サンボー・プレイ・クックなど7世紀頃の初期の遺跡から、アンコール・ワッ...

料金・営業時間

タ・プロームは「アンコールパス」というチケットで入場できます。

チケット詳細とおすすめ観光ルートを以下の記事で紹介しています。

世界遺産アンコールのチケット「アンコールパス」&遺跡巡りのルート解説!
2023年4月のカンボジア旅行記です。世界遺産アンコールは、「アンコールパス」というチケットで各遺跡に入場できます。ここでは購入方法や購入場所、利用できる遺跡、おすすめ観光方法など紹介します。アンコールパスの種類と...

タ・プロームの営業時間は7:30〜17:30です。

タ・プロームの全体図

東西1000m、南北700mのラテライトの周壁の内側に、複数の回廊を持つ迷路のような構成になっています。ほぼ発見当時のままなのでかなり崩壊しており、崩れてくる危険性もあるため、見学するコースはおおまかに決められています。東塔門からも入れますが、多くの場合西塔門から入場します。

タ・プローム全体図

画像の緑色の部分は遺跡に絡んでいるスポアンを示しています。

西塔門から内部へ

西塔門へ向かいました。世界遺産のモニュメントです。

タ・プローム

西塔門には四面の観音菩薩の顔が彫られています。アンコール・トムの門やバイヨンの祠堂でもお馴染みですね。

タ・プローム

入ってから振り返って見た西塔門です。彫りの深い観音菩薩の顔です。

タ・プローム

しばらく進み西門へ。

タ・プローム
タ・プローム

ラテライトの壁が見えてきました。かなり大きいです。

タ・プローム

さらに進みます。3つ目の門がありました。

タ・プローム

門に向かって右側です。かなり崩壊しています。崩れた回廊の壁には仏像のシルエットが並んでいました。ここには本来仏像があったのですが、ジャヤヴァルマン8世の時代にヒンドゥー教寺院に改められ、削り取られました。

タ・プローム

回廊の門からは寺院の中心へ入ることはできず、回廊に沿って北側に回る見学ルートとなっていました。北側の回廊もかなり崩れています。

タ・プローム

タ・プロームはほぼ発見当時の状態で、崩れた砂岩がそこら中にあります。相変わらず回廊の壁には削り取られた仏像のシルエットがたくさん見られます。

タ・プローム

前中殿

北側から回って寺院の東方面へやってきました。ついこの前まで修復工事をしていた前柱殿です。

タ・プローム

入り口の破風のレリーフが美しいです。

タ・プローム
タ・プローム

中は神殿のようです。アンコール・ワットの第一回廊みたいな造りです。屋根は砂岩を少しずつずらして積まれた迫り出し構造ですね。

タ・プローム

天井の石が落ちてきそうですね。

タ・プローム

頭が削り取られている仏像と、その向こうの開口部の破風には美しいアプサラスのレリーフがありました。

タ・プローム

かなり綺麗に残っています。アプサラスのレリーフはどの遺跡で見ても可愛らしいですね。

タ・プローム

遺跡に絡む巨大なスポアン

タ・プローム見学のメインとなる、遺跡に絡むスポアンを紹介していきます。樹齢300~400年のスポアン達です。

東門に絡むスポアンです。鷲掴みされているように見えます。

タ・プローム

東側から寺院の中心部へ入るとすぐ出会うのが、大蛇のようなスポアンです。本物の大蛇のように見えてきますね。自然の驚異です。

タ・プローム

大蛇のようなスポアンの背面です。根の間に入って、一緒に撮影できる写真スポットになっています。

タ・プローム

中央祠堂近くにある、血管のようなスポアンです。複数の木の根が張り巡らされています。

タ・プローム

寺院の南西側の回廊には、タ・プロームで一番有名なスポアンがあります。回廊を押しつぶしているような光景です。

タ・プローム

物凄く大きい根ですね。

タ・プローム
タ・プローム

回廊の外側から見るとこのようになっています。神秘的ですが、怖ろしさも感じました。

タ・プローム

ラテライトの塔に食い込むスポアンです。ラテライトの繋ぎ目にしっかり食い込んで一体化しています。

タ・プローム

美しいレリーフ群

タ・プロームの魅力はスポアンだけでなく、美しいレリーフもたくさんあることです。

多くが崩壊しているため、祠堂の近くまではあまり行けませんが、至る所でレリーフは確認できます。

タ・プローム
タ・プローム

特に中央祠堂あたりは美しいデバターのレリーフをたくさん見ることができます。

タ・プローム
タ・プローム
タ・プローム
タ・プローム

祠堂入口の破風のレリーフです。

タ・プローム

恐竜?のようなレリーフもありました。これは不思議ですね。

タ・プローム

まとめ

タ・プロームのまとめです。

  • 遺跡に絡む巨大な木を至る所で見ることができる
  • 中央祠堂周りのデバターのレリーフが秀逸
  • 崩壊しており迷路のようだが、見学ルートはざっくり決められている
  • 人気の寺院で観光客多めなので、朝早いとゆっくり観ることができるかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました