2023年4月のベトナム旅行記です。
ベトナム北部のノイバイ空港から、ハノイ市内へのアクセス方法です。
ノイバイ空港の国際線の発着はターミナル2です。ターミナル1は国内線となります。google mapでバスの路線が確認できるので是非活用した方が良いです。
ノイバイ空港からハノイ市内へのアクセスは、主にツーリストバス、路線バス、タクシーの3通りになると思います。
86番バスでハノイ市内へ
ノイバイ空港からハノイ旧市街へ行くなら、86番バスがおすすめです。ツーリストバスなので、観光客がメインで乗りますね。自分もこのバスを使いました。
ノイバイ空港のターミナル2を出てると、タクシー乗り場になります。たくさん声をかけてきますが、ひたすら無視しましょう。

出口を出たら目の前の道を渡り、左方向に行くとバス乗り場があります。結構左方向に進みます。
86番の標識があるので分かりやすいと思います。68番バスもここに止まるようなので間違わないように注意が必要です。

バスが来ました。分かりやすくバスに86と書いてあります。


チケットは車内で現金支払いしました。86番バスは一律45000ドンでした(2023年4月時点)。

86番バスは、ハノイ旧市街を通ってハイノ鉄道駅まで行きます。自分たちは旧市街に宿をとっていたので、「E3.3 Điểm Trung Chuyển Long Biên」(ロンビエン・バスターミナル)というバス停で降りました。1時間少しの乗車でした。降りるときはブザーを鳴らして運転手に知らせましょう。


降りてすぐハノイの喧騒の洗礼を受けました。東南アジアにやってきた!という感じです。


7/90/109番路線バスでハノイ市内へ
86番バス以外にも、通常の路線バス(7、90、109番)も走っています。ノイバイ空港のターミナル2を出てからすぐ左に向かうと、バスターミナルがあります。
ハノイ旧市街でなく、キンマー(KIM MA)方面へ行く場合はこちらを利用するとよいですね。こちらも86番バスと同じく、車内で現金払い、降りる時はブザーで知らせましょう。今回乗車はしてませんが、料金は10000ドンかからないくらいみたいです。
ノイバイ空港からハノイ市内へ行く場合、これが一番安いアクセス方法です。
タクシーでハノイ市内へ
荷物が多い場合は、トランクを利用できるタクシーの方が良いかもしれません。ノイバイ空港出たところで、「タクシー?」とたくさん声を掛けられ勧誘されますが、そのまま乗ってしまうとかなりの高額を要求されるかもしれません。メーター制で、ノイバイ空港からハノイ旧市街までは50万ドン~はかかると思います。
もしタクシーを利用する場合は、Grabを利用しましょう。アプリで呼べて、乗車前に金額も分かるのでトラブルを回避できます。ちなみにGrabでノイバイ空港からハノイ旧市街まで30万ドン~で行けると思います。