シェムリアップとその近郊

カンボジア

シェムリアップで訪れたレストランやカフェを紹介!

2023年4月のカンボジア旅行記です。1週間滞在したシェムリアップで訪れたレストランやカフェを紹介します。Bakong Restaurant & Cafe「Bakong Restaurant & Cafe」というお店です。アンコール遺跡のバ...
カンボジア

「ベンメリア」森の中に静かに眠る東のアンコール・ワット

2023年4月のカンボジア旅行記です。シェムリアップから東にある遺跡「ベンメリア」へ。ほぼ発掘当時のまま森の中にひっそり眠る寺院遺跡です。人気があり、観光客も多く訪れます。アンコール・ワットと同時代の寺院で伽藍配置などとても似ています。ベン...
カンボジア

【世界遺産】「コー・ケー」7層大ピラミッドを擁する首都遺跡

2023年4月のカンボジア旅行記です。アンコール朝時代の遺跡群である「コー・ケー」へ。訪問時から5ヶ月後、2023年9月にめでたく世界遺産に登録されました。嬉しいですね。シェムリアップから北東100kmに位置するアンコール朝時代の首都遺跡で...
カンボジア

【世界遺産】「プレアヴィヒア」絶景を見渡せる天空の寺院

2023年4月のカンボジア旅行記です。タイとの国境にある世界遺産「プレアヴィヒア」へ。海抜625mの断崖の頂上にある山岳式のヒンドゥー教寺院で、カンボジアの大地を広く見渡せます。世界遺産プレアヴィヒアとは?登録名プレアヴィヒア寺院登録区分文...
カンボジア

【世界遺産】アンコール⑯「バンテアイ・スレイ」精巧なレリーフが刻まれた赤砂岩の寺院

世界遺産「アンコール」巡りです。アンコール・ワットやシェムリアップから北東の地点にある「バンテアイ・スレイ」へ。赤砂岩で造られた寺院です。アンコールの遺跡の中でも群を抜いて美しいレリーフが揃っています。世界遺産アンコールとは?登録名アンコー...
カンボジア

【世界遺産】アンコール⑮「ロレイ」かつて大貯水池の小島にあった寺院

2023年4月のカンボジア旅行記です。世界遺産「アンコール」巡りです。中心のアンコール遺跡群から南東に位置するロリュオス遺跡群の1つ「ロレイ」を訪れました。ロレイは大貯水地(現在は枯れている)の中の小島に建てらた寺院です。世界遺産アンコール...
カンボジア

【世界遺産】アンコール⑭「バコン」アンコール朝最初の砂岩ピラミッド寺院

世界遺産「アンコール」巡りです。アンコール遺跡群の南東にあるロリュオス遺跡群の1つ「バコン」へ。バコンはアンコール朝初の砂岩のピラミッド寺院です。世界遺産アンコールとは?登録名アンコール登録区分文化遺産登録基準(1)、(2)、(3)、(4)...
カンボジア

【世界遺産】アンコール⑬「プリア・コー」当時の痕跡を残すアンコール朝初期の寺院

2023年4月のカンボジア旅行記です。世界遺産「アンコール」巡りです。中心部であるアンコール遺跡群から南東に位置するロリュオス遺跡群の1つ「プリア・コー」へ。シンプルなレンガ造りのアンコール朝初期の寺院です。建設当時は祠堂群全体に漆喰が塗ら...
カンボジア

【世界遺産】アンコール⑫「プリア・カン」古代ギリシャのような建物を擁する巨大寺院

2023年4月のカンボジア旅行記です。世界遺産「アンコール」巡りです。巨大寺院「プリア・カン」(プリヤ・カーン)へ。当時約10万人が寺院の運営に当たり、仏教の教義を学ぶ重要な寺院でした。古代ギリシャ神殿のような建物を見れるのもここだけです。...
カンボジア

【世界遺産】アンコール⑪「プレ・ループ」アンコール朝最後のレンガ建築寺院

2023年4月のカンボジア旅行記です。世界遺産「アンコール」巡りです。アンコール朝最後のレンガ建築寺院「プレ・ループ」を訪れました。アンコール朝中期の立派なレンガ祠堂をたくさん見ることができます。また夕日鑑賞の名所でもあります。世界遺産アン...